2022/2

2月・遅刻

浦沢直樹/20世紀少年

漫画をたくさん持っているおじさんから正月に借りてずっと読んでいた。読みたかったのでうれしい!あんまり長いこと借りて部屋に置いておくのも…と思って1回全巻読んで返してしまったんだけど、本当はもう1回読みたかった。大阪万博当時の子どもの心情が描かれているので、そのころあのイベントにかけられていた期待の大きさが伝わる…ような気がする。貸してくれたおじさんも記憶がないだろうが万博に行っていたらしいので、話題にもなったし、それが理由で読んだのかな~。おじさんにWJの漫画持ってる?って聞いたらもう連載が長いから買えないよ~みたいなこと言ってて、あたしもそう思っているのでちょっと感動した。

 

ドラマティックレビュー・TARKIE THE STORY 品川ステラボール

友人に誘ってもらって!植草さん演出で船山先生が音楽。

船山基紀さんが過去に編曲を担当したジャニーズ楽曲

仮面舞踏会

Moonlight Walker

シンデレラガール

Ladyダイヤモンド

楽曲作品 - 作編曲家 船山基紀オフィシャルウェブサイト

ジャニー仕込みの戦争の描き方久しぶりにみた気がする。宝塚出身の人間に、役では松竹としてライバル意識むき出しの発言をさせるメタ(観ている人間によっては分かる?)があった。やりすぎてなくてよかったと思う。ず~っとジャズが流れて、当時の流行歌も流れてずっと楽しかった!フレンチカンカン踊ってる演者をみて本当にちょっと泣いた。衣装もかわいくて、ちゃちくなくてすてきだった。きちんと背面まで凝ってて!好きでした。

アフタートークがあって、あんまり良くはなかった。今の時勢に気を遣おうとするあまり過剰…みたいな。しゃべりたい制作陣とかしゃべるのが全員上手いとかでなければ無しでもいいかもと思った。ここで室くんに気づく。遅い。室兄弟は共演者として出会いがち。

 

今月は暇だった?現場ほとんどなしだったので本を読んでいた気がするのに、そんなに読んでいない。何してたんだ…?

慎改康之/ミシェル・フーコー

ミシェル・フーコー: 自己から脱け出すための哲学 (岩波新書)

とりあえず読み切った…感

大月書店・絵本日本女性史2 近世

絵本日本女性史2 近世 - 株式会社 大月書店 憲法と同い年

フレーベル館・地図でみる日本の歴史4 室町・戦国時代

地図でみる日本の歴史 4 室町・戦国時代の通販/竹内 誠/木村 茂光 - 紙の本:honto本の通販ストア

ガネオペを観て、そのあたりの史実を知らなすぎるのでおもしろそうな絵本を借りて読んだ。絵本といってもどちらもかなり詳しく、簡易で子ども向けかというと疑問があるけどおもしろかった!特に女性史の方は大河ドラマとかになるような有名な女性を取り上げるのではなく、学校の歴史に登場しないような人間を史料というかケースから見出して紹介していたのでおもしろかった。おすすめです。

洋泉社ムック編集部・アキバ通り魔事件をどう読むか!?

アキバ通り魔事件をどう読むか!? (洋泉社MOOK)

いろんな人が書いてるのだが、結局本人が手記を出しているのでそれが、そう、でしかない。ただ当時の空気を読みたいと思って借りたのでその目的は達成。自分が過去にこのことについて感じたことを書いた文章が残っていて、それはたぶんを読んだら全然外れたことを書いているだろうと思った。